ココロとカラダのケアに、もっと気軽に鍼灸を

松山市中須賀のプライベート鍼灸サロン

WEB 予約
アクセス
お友達追加
公式Instagram
日々のInstagram
季節の養生

引き始めの風邪は「ドライヤー」でやっつける!

風が冷たくなり、空気が乾燥し、
夜も冷え込むようになってきました。

そうなってくると
「風邪」を引く人が急に増えてきます。

東洋医学では
「風邪(ふうじゃ)」は背中の上部(首のつけね)から
入ってくると考えます。

鍼灸治療でも
引き始めの風邪では首の付け根にある「大椎」や
背中の上部にある「肺兪」などのツボにお灸や鍼をして
カラダに侵入してきた「風邪(ふうじゃ)」を追い出します。

もっと気軽にできるのが
ドライヤーの熱で温めること!

風邪の引き始めは
首や背中の上の方がゾクゾクしますよね?

そのあたりをドライヤーで温めてみてください^^

お家にホッカイロがあったら
そのあたりに貼っておくのもおすすめです◎

とっても簡単で気軽な風邪対策。
ぜひご活用ください♪

月村 麻美

1989年 静岡生まれ。ヨガインストラクターをしていた際に「より1人1人のココロとカラダの不調改善の力になりたい」と思い、鍼灸師に。あなたが「自分らしく、健やかで穏やかな日常を過ごす」サポートをします。【鍼灸/美容鍼灸/よもぎ蒸し/マタニティ鍼灸/アロマ/ヨガインストラクター】

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 不眠に悩むあなたへ|ぐっすり眠れる鍼灸とセルフケア
  2. 寝ても疲れが取れない…その原因と鍼灸での対策とは?
  3. 自律神経を整える鍼灸の効果|ストレス・不眠・頭痛におすすめ
PAGE TOP