風が冷たくなり、空気が乾燥し、
夜も冷え込むようになってきました。
そうなってくると
「風邪」を引く人が急に増えてきます。
東洋医学では
「風邪(ふうじゃ)」は背中の上部(首のつけね)から
入ってくると考えます。
鍼灸治療でも
引き始めの風邪では首の付け根にある「大椎」や
背中の上部にある「肺兪」などのツボにお灸や鍼をして
カラダに侵入してきた「風邪(ふうじゃ)」を追い出します。
もっと気軽にできるのが
ドライヤーの熱で温めること!
風邪の引き始めは
首や背中の上の方がゾクゾクしますよね?
そのあたりをドライヤーで温めてみてください^^
お家にホッカイロがあったら
そのあたりに貼っておくのもおすすめです◎
とっても簡単で気軽な風邪対策。
ぜひご活用ください♪
コメント